ゲストハウス樸宿|ボドゲカフェSIPPO

先日、「ゲストハウス樸宿」と「ボドゲカフェSIPPO」に行ってきました。どちらもボードゲームが楽しめます。

ゲストハウス樸宿

樸宿さんは宿泊施設なのですが、オーナーの趣味でボードゲームがどんどん増えていき、宿泊だけでなくボードゲームを遊びにだけの利用も出来ます。京都駅から徒歩で行ける便利な場所にあります。宿泊施設なので、ボドゲ合宿にうってつけではないでしょうか?

WEB http://bokuyado-kyoto.com/jp/

Twitter https://twitter.com/lance_xiao

Instagram  https://www.instagram.com/guesthouse_bokuyado/

ボドゲカフェSIPPO

SIPPOさんは、数カ月前に西大路に出来たばかりの新しいボドゲカフェです。まっさらの内装は雰囲気良く奇麗でした。店長はとても気さくな方で、ゆるゆる営業されています。マンスリーパスがあるので、パスを買って通いつめるとリーズナブルです。

WEB  https://bodoge.hoobby.net/spaces/sippo

Twitter  https://twitter.com/SIPPO202106

Instagram  https://www.instagram.com/sippo_08/

アトモフウィンドウなるのもが流行っているらしい

アトモフウィンドウという、部屋内に風景を表示するディスプレイが流行っているらしいですね。よく行くボドゲカフェATTICにも設置されています。

“風景のドコでもドア”という感じでしょうか? 世の中の美しい写真や動画などがウィンドウに流れてきます。

風景の表示には月々の維持費がかかるらしく、ちょっと贅沢なのでショップとかお金持ち用のディスプレイですね。プランによっては月々の維持費がかからないのですが、写真1枚いくらで買い取り という感じになるらしいです。

アトモフウィンドウ、Amazonでも売っています。けっこう良いお値段。


Atmoph Window 2 [Wood] (ウォールナット)

港の見える丘公園|大佛次郎記念館

横浜、山下公園や横浜人形の家などの少し南に、「港の見える丘公園」という観光スポット群があります。

港の見える丘公園|横浜観光情報
https://www.welcome.city.yokohama.jp/spot/details.php?bbid=182

展望台からは眼下に横浜港を見渡せます。
バラ園もあり、新婚さんの結婚式アルバムや、ポートレートなどの撮影スポットになっているようです。
大佛次郎記念館などの洋館も点在しています。

外壁の〝猫〟が特徴的な大佛次郎記念館に入りました。
洋館の中は〝あお〟でした。

https://twitter.com/putsbee/status/1444128634109718529

(インスタグラムの投稿、「港」と「海」が間違っていますねw)

大佛次郎記念館
http://osaragi.yafjp.org/