アルナックの失われし遺跡

先日、久しぶりにボードゲームをしました。プレイしたのは「アルナックの失われし遺跡」。


プレイしてみて「とてもバランスの良いゲームだ」と感じました。大箱の割にはそれほど要素は多くないのですが、要素同士が絡み合ってゲーム中に考えることが多く、面白い。

限られた時間やお金で有利なカードは集めたいし、他の行動より得点が多めに獲得できる遺跡に探検にも行きたい。遺跡を探検するとガーディアンから攻撃を喰らうかもしれない。資源はさほど多くは手に入らないけれど、資源を使うところはいろいろある。などなど。

ソロプレイも対応しているみたいです。

orie|イラスト|テディベア

Tiwtterで見つけたイラストレーターでorieさんという方がいまして、イラストとテキストの組み合わせで、優しく繊細な投稿をされています。

プロフィールのURLを覗いてみると、手作りのテディベアのぬいぐるみもつくられているようで、boothから購入できるようです。

いくつかツイートをピックアップして、最後に、近日発売される画集のリンクを貼っておきます。

・サイト:https://i8note.wixsite.com/oriesnote
・BOOTH:https://orie.booth.pm/


ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK orie

コロナワクチン接種前に私が実際に備えたもの

先日、コロナワクチンの2回目を接種し終えました。幸いなことに微熱程度で収まったのですが、接種前はどの程度の副反応が現れるかわかりませんでしたので、出来る範囲で副反応に備えました。この記事では、私が実際に備えた物・事について書いていきます。

備えた物1:解熱剤

Twitterを眺めていると、高熱が出ている人がかなり多いように思えましたので、薬局で解熱剤を購入しました。知人にロキソニンという薬が解熱作用高いと言われましたが、まーこれでも良いやろ という素人判断でイブを購入しました。

備えた物2:熱さまシート

薬局で冷えピタを探しましたが、ありませんでした。転売屋に買い荒らされているのでしょうか。薬局にありませんでしたので、もしかしたらコンビニあるかもしれないと思い、セブンイレブンで冷えピタ互換?の熱さまシートを見つけ、購入しました。

備えた物3:経口補水液

ちょっとお値段が高かったのですが、薬局で経口補水液のペットボトルを数本購入しました。私は経口補水液を購入しましたが、値段が高いので、水分はポカリスエットで取っても良いでしょう。Twitterではポカリスエットを準備している人が多い印象です。

備えた事1:十分な睡眠

コロナワクチン接種前は十分な睡眠を取っておいた方が良いというツイートを見ましたので、睡眠を十分にとりました。

備えた事2:十分な栄養

副反応に身体が耐えやすいように栄養はつけておいた方が良いだろうということで、栄養のある食事をしました。

備えた事3:十分に身体を休める

あまり身体を動かさない方がよいとのことなので、身体にあまり負荷がかからないよう過ごしました。(普段からあまり運動してませんがw)

コロナ禍はいつ頃収束するんでしょうか。長引いてもやっていけるように、長期的視点で、今、自分はどうすべきか を考えて、実行していくのが良いかもしれませんね。