ちょっとの間、イラスト教室に通ってみました。

adobeのソフトなどを駆使してDTPは出来るんですが、「イラスト」となると勝手が異なって、とても簡易なイラストしか描けないんですよね。ということで、イラスト教室にほんの少しだけ通ってみました。

無料体験レッスンから始まり、通ったのは2カ月間。1月あたり2回という回数の少ないコースを選択したので割高だったんですが、通うのが頻繁すぎても続かないかなと思い、割高だけれど月2回コースを選択。

教室ではいろいろ希望するものを教えてもらえて、自分は主にデジタルでの描画を教えてもらいました。通っている途中で思ったんですけれども、ソフトの使い方を自力で習得してからの方が良いのでは? と、思い、イラスト教室に入会した当初は通い続けるつもりだったんですが、結果として、ほんの少しだけ通って、一旦休会としました。

習得したいソフトは、CLIP STUDIO PAINT PRO 。このソフトを会得してやろうということで、iPad教本を購入しました。しかし、自分は「買って満足」してしまうタイプなので、買うだけ買って未着手。着手はしたいんですが、やるべきタスクがいろいろあり、twitterも気になるし…これでは駄目だ(笑)

独学って、それなりの意思がないと進まないですよね。イラスト教室に通うメリットは、いろいろな脇道へ迷い込まずに最短のアドバスなどを受けてぐいぐい進んでいけること。私は一旦休会しましたが、「めちゃくちゃイラスト上手くなりたいんや、しかも無駄なく!」という人は、多少のお金がかかっても、イラスト教室に通うのは良いのではないでしょうか。お金をかけた分、上達しやすいです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#コピック

はち(@putsbee)がシェアした投稿 –

「100万円山分け!SNS・YouTube投稿で必ずもらえる!」もしもクリエイターのキャンペーン

今、もしもクリエイター(もしもアフィリエイト)で、もしもクリエイターをSNSなどで紹介するだけで、必ず報酬がもらえるキャンペーンが行われています。キャンペーン期間は、2020年10月末まで、もしくは、合計報酬金額が100万円に到達すればキャンペーン終了となります。

例えば、こんな投稿をtwitterにするだけでOK!

https://twitter.com/putsbee/status/1299731685915852803

投稿してから、キャンペーン専用フォームから投稿したことをもしもに連絡します。投稿するアカウントのフォロワー数などがより多い方が、報酬額が大きいようです。

もしもアフィリエイトに参加して詳細をご確認ください。

「アボカドの漬け」を作ってみた。

めんつゆは万能調味料である。「もやしのめんつゆ炒め」は何年か前に投稿している。

めんつゆは刺身系にも使える。あらゆる刺身系は、めんつゆに一晩浸すと、ヅケになる。スーパーで冊の刺身を買ってきて、包丁で切り身にし、めんつゆに浸す。よくこれを賞味している。

数日前、スーパーでアボカドを購入した。外食ではアボカドを何度か食べたことはあるが、スーパーで購入するのは初めてだ。

切ってみる。思いのほか、硬い。皮を剥ぐのも少し手こずった。アボカドのイメージは「濃厚クリーミー」なのだが、このアボカドはまだ熟していないのだろうか、身がしっかりしている。

生で食べてみる。このアボカドはクリーミーではないが、なるほど、しょうゆ系の味付けが合いそうだ。そこで閃いた。刺身系のように、ズケにしてやろう。アボカドを刺身扱いである。

一晩経って、めんつゆに浸したアボカドのズケを食べてみた。旨い!