デニッシュコロンが美味しくて

マンション下にあるマックスバリューで、少し前から、パンの島の目立つ位置で300円のデニッシュコロンが主張している。100円のパンが並ぶ島で、300円(300円なだけに量はお値段相当)はどんなお味なのかと気になっており、ついに購入。シンプルな甘さでとても美味しいパンでした。リピートしそう。

農心の辛ラーメン

食べ物、辛いのも甘いのも好きだ。辛い物で最近食べたのは、「イカ明太」と「辛ラーメン」。どちらも業務スーパーでの購入品。

イカ明太は一般受けする辛さだと思うが、辛ラーメンは人を選ぶ。めちゃくちゃ辛い。スープを飲まずとも、麺をすするだけでスープの辛味が伝わってくる。

うまからっ!といえば辛ラーメン
https://www.nongshim.co.jp/

辛ラーメンはその辛さを取り上げられることが多いのだが、麺の方も美味しい。また、スープに入っている具も、インスタント麺にしては上質な部類だと思う。

辛ラーメン、寿命を縮めて食している。


農心 辛ラーメン(袋) 120g×30袋

京都でパンを食べるなら、進々堂のパンが美味しい!

進々堂は、お気に入りのパン屋さん。外出中、ちょっと小腹が空いたときや、ちょっと贅沢な気分になりたいとき、最寄りの進々堂でパンを買ってしまうことは、割とある。全ての種類を食べつくしたというわけではないけれど、「進々堂の棚には美味しいパンしか並んでいない」と、断言できる。

志津屋も美味しいけれど、地下鉄の駅に志津屋の店舗が多く見られるようになってからは、品質替わったかな? と思えてしまって、今は進々堂のウェイトが私の中で大きい。

進々堂や志津屋以外にも美味しいパン屋さんはあるんですよ? でも、それらを差し置いて、進々堂は抜きんでている。京都に観光に来られる人には、進々堂のパンを食べてみるのを、私はお勧めします。