ゲームマーケット2019春のフォロー情報

最近やることが多く、このブログの方はほったらかし状態で..

ゲームマーケット2019春が終わってしばらく経ちますが、トイドロップのブースに寄せられた質問?でお答えできなかったことを、2点、載せておいた方が良いかなと思われ、このグログを見られていないかもしれませんが、とりあえず載せます。

1.「ルクソールの娘(エジプトの花嫁拡張)」が入手できるショップ

ルクソールの娘は、もう私の手元にはありません。僅かな数がショップに残っています。

確認できている範囲では、ネットで入手されるならコノスに1個、実店舗で入手されるならイエローサブマリンに数個あります。イエローサブマリンさんでは、他の店舗にある在庫を取り寄せてもらえるはずなので、最寄りの店舗に無い場合は問い合わせてみてください。

2.チョコレートシーフのパッケージイラストについて

チョコレートシーフのパッケージイラストですが、「こういうジャンルがあって、なんていうジャンルだったか思い出せない」というお返事をしていたのですが、思い出しました。「ミュシャ」です。ジャンルというよりも、画家です。イラストを発注するとき、「ミュシャっぽく」というお願いをして描いていただきました。ミュシャについてはご検索ください。

ことでん&BBR仏生山ボードゲームルーム

ことでんに揺られて、BBRという香川県高松市にあるボドゲプレイスペースに行ってきました。

今、春の青春18切符の時期なんですよね。で、京都からはるばる高松まで足を延ばしてみました(それだけじゃない、高松に着く前、福山に立ち寄ったんだけどね?)。

ボドゲプレイスペースのBBRさん、半年前から営業している店舗で、土日しか開けられていません。twitterでこの店舗を知りました。ボドゲーマに情報が無いんですよ! twitterから拾うことが出来たのは運が良いです。

プレイ用に寄贈したイケオジあつめを、ルール説明かねてプレイ。

BBRの最寄り駅は仏生山という駅なんですが、まともに地図を見ると、仏生山駅からBBRまで、ちょっと歩かないといけないんですよね。BBRの方に教えてもらったんですが、ショートカットできる裏道的なルートがあるらしく、帰りはそのルートで駅まで向かいました。

その裏道、鉄道好きな人なら、たまらんのではないでしょうか?
裏道で、こんな写真が撮れました。

スマホを買い替えておいてよかった。

BBR 仏生山ボードゲームルーム