エスカレーターの東西、観光客に侵略されゆく京都。

エスカレーターで歩く行為は、エスカレーターの寿命を縮めたり、事故に繋がったりするということで、最近、「エスカレーターで歩くのはダメ」というアナウンスがされ始めている。「歩かないのがエスカレーターのマナーです」という感じで。

これまでのエスカレーターのマナーは、片側が歩かない人、もう片側が歩く人、という流れを作ることだった。東京では左側に立って右側を開ける、大阪では右側に立って左側を開ける、という感じで。東と西で、左右が逆なのだ。

数カ月前にtwitterのフォロワーさんが「エスカレーターの東西の境界はどこ?」というツイートをされていたので、「京都は混在している」というリプを送った。しかし、改めて観察してみると、京都はひょっとしたら、エスカレーターに関して東京派なのかもしれない。

5年前、いや10年前の京都は、混在していたと思う。その時の場の状況に応じて右にも左にも立っていた。今もそうだ。だが、改めて意識してみると、現在は、左に立って右を歩くことの方が多いことに気づいた。また、場所によって左右の割合が異なることにも気づいた。

京都駅においては、ほとんどの場合、左側に立って右側を開ける東京乗り。北大路でも東京乗りをすることが多いのだが、右側に立って左側を開ける大阪乗りをする可能性が京都駅よりも若干高い。

「京都は混在している」とフォロワーさんに伝えたときに、「観光客が多いから混在しているのではないか」という仮説も伝えたが、観光客の比率の多い場所の方が東京乗りをする可能性がとても高いので、やはりこの仮説は正しいかもしれない。

バナナの扱い

下のスーパーで買ってくるバナナ、バナナをたまに買うんですけど、蜂須賀家ではこれまで、常温で置いておくのが通例だったんですよね。

だいぶ前、傷んで安売りされていたバナナを買ったんですが、常温で置いておくとすぐダメになりそうだったんで、冷蔵庫に入れてみました。で、食べた。

傷んではいたものの、冷えたバナナはめっちゃ美味しかった!
バナナ、それからは常温じゃなく冷蔵庫で冷やしています。

蜂須賀家では常温で置いておくのが通例と書きましたが、皮をむいてラップに包んで、冷凍でカチカチに凍らせてアイス替りにしていた時もありました。

カチカチに凍らせても美味しいけど、めっちゃ硬くて食べづらい。

バナナは冷蔵がベスト!

東京で観測された北条投了

ゲームマーケット2017春では、関西の奇才:北条投了の動きも観測された。
ゲームマーケット当日はもちろん、ゲームマーケット終了後も観測された。

まるで商品であるかのように擬態している北条投了。

今まさに非常口から逃げ出さんとしている北条投了。