タイルを競り落として箱庭をつくる|アイルオブスカイ

先日、とても久しぶりにアイルオブスカイをプレイしました。プレイしたの、何年ぶりだろうか。


カルカソンヌのようなタイルを配置していくゲームです。カルカソンヌは共通の場にタイルを配置していきますが、アイルオブスカイは自分の個別の場にタイルを配置していき、自分だけの箱庭をつくります。

毎ラウンドのはじめにタイルを3枚受け取るのですが、受け取ったタイルは自分のものになるとは限りません。3枚のうち1枚は廃棄、残りの2枚は「値付け」します。得点ボードや他プレイヤーの状況を見ながら「この状況であればこのタイルはこれくらいの価値があるだろう」「このタイルは自分のものにしたいから高めの値段にしておこう」などと、衝立の裏側で思案します。

値付けが整ったら一斉に衝立を取り払い、手番順に他プレイヤーのタイルを購入してゆきます。購入に支払われるお金はタイルに値付けをしたプレイヤーに渡り、誰にも購入されなかったタイルは、値付けをしたプレイヤー自身が銀行にお金を支払って購入します。

購入フェイズが一巡してタイルの行き先が決まれば、自分だけの箱庭をつくるフェイズです。より多くの得点が得られるように、タイルのイラストをつなげてゆきます。「値付け→購入→箱庭づくり」を、規定ラウンド行い、得点をいちばん多く伸ばした人の勝ちとなります。

得られる得点は多くの場合、ラウンドごとに増えてゆきます。どのような条件でどのように得点を得られるのか、毎回異なるゲームを楽しめるよう、工夫がなされています。また、毎ラウンドの最初にもたらされる収入によって、タイルの相場がインフレしてゆきます。箱庭の状況とタイル相場の感覚を楽しむゲームですね。

脳汁がどばどば溢れ出る2人用アナログゲーム「バトルライン」

先日、とても久しぶりにバトルラインをしました。プレイしたのは何年ぶり?というくらいプレイしていませんでしたのですよ。

なんか、バトルラインに対して苦手意識があったんですよね。何年も経ってから改めてプレイしてみると、評価のいまいちであったゲームでも「これ実は面白いやん!」となることがけっこうあります。先日プレイしたバトルラインがまさにこのパターンでして、「バトルライン愛好者が多いのはうなずける」と思いました。

カード3枚で相手より強い役を作って、中央のポーンを5つ取るか、3連続してポーンを取るかしたら勝ち という、シンプルなルールなんですが、これがとても悩ましいのです。このゲームに慣れないうちは、何をしたらよいのかよくわからないのですが、慣れてくると盤面がめちゃくちゃ観えてきて、楽しい脳汁がどばどば溢れ出てきます。

これは繰り返しプレイすべきゲームです。プレイするごとに習熟度が増していきます。基本ルールの他に特殊なカードを使うモードでも遊べるのですが、特殊なカードを使うかは好みによりますね。特殊なカードを使うと運の要素が増しますので、とにかく考え抜きたい! という人は基本のルールだけの方が良いかもしれません。

映画「五等分の花嫁」を観に行きまして(ネタバレなし)

最近はアマプラで動画を見ることが多いんですが、昨日、久しぶりに映画館に行きました。観たのは「五等分の花嫁」の映画。

アマプラには観ておかないといけない(?)動画が多く、五等分の花嫁もそのうちのひとつだったので、2クール分を一気に観たんですよね。で、これは面白い!となりました。

どうも今、五等分の花嫁の映画が上映中らしく、「この映画は多分アマプラに来ても有料配信の気配がするな」と思えたので、上映しているうちに映画館に行くことにしました。

観客は高校生が多いですね。特典がいろいろ繰り出されているようで、twitterを検索してみると何度もリピートしてる勢が多い様子。これは「大ヒット」ってうたえるわ..

映画の内容、良かったんですが、テレビアニメを履修してからでないとよくわからないと思います。テレビアニメのファン向けの映画ですね。

映画を見る前にアマプラで履修しておいた方が絶対いい。

五等分の花嫁

五等分の花嫁∬