「注目の中心地」という話

都市をつくる代表的なゲームのひとつに「シムシティ」があります。いろんなバージョンがありますね。最近のバージョンはやったことはありませんが、昔の、スーパーファミコンのシムシティが懐かしく思います。


住宅地2に対して、工業地1、商業地1の割合がバランス良かったんですよね。そして、適度に間隔を空けながら警察署と消防署を配置する。治安の維持と火災発生時の消火は重要ですから。環境の良いところに住宅地を配置すると良く、水辺と公園をうまく使って、地価を上げつつ都市開発してゆきます。

ある程度都市が発展したら「もうこの辺でいいか」的な感じで飽きてしまったりするので、巨大な都市を作れたことは無かったかな。巨大な都市の状態に関してはよくわかりませんけれども、その過程の規模の都市には、移ろいゆく栄えている中心地がありませんでしたか?

都市全体をまんべんなく発展させたいのに、栄えている中心地が出来て、まんべんなく発展させることができない。栄えている中心地以外は過疎る。過疎、なくならないかなー、という感じで毎度プレイしていました。

この「栄えている中心地」、ボードゲーム界隈にも同じようなことが起こっていて、長くボードゲーム界隈にいると、「この時期は注目の中心地にいたな」とか「この頃は注目の過疎地にいたな」とか、振り返って、わかります。注目の中心地にいるときは、ボードゲームがガンガン売れてゆきます。

どうやって注目の中心を引き寄せるか、注目の中心にいるときは、どうやって注目されている状態を維持するか、というのは、ボードゲームを作って売る場合は生命線になってきますね。ボードゲームワールド全体が発展しているのがいちばん良いんですけれど。

BASEで「お気に入り」した商品は他の人もお気に入りしているという話

BASEにアナログゲームとルースを出品しているんですが、商品のジャンルによって「お気に入り」の使われ度合が違うんですね。発見。

アナログゲームは稀にしかお気に入りされないんですけれども、ルースはとてもお気に入り機能が活用されています。お気に入りされると通知が来るんですけれども「またこの石がお気に入りされたのかー」という感じで、だいたい被る。

どのルースがよくお気に入りされるかは書きませんけれども、こんなにお気に入りされるなら早く旅立ってほしい~ と思います(笑)

因みに、ルースは今のところ2個旅立っているのですが、お気に入り機能は使われず即ポチな感じでしたね、ありがとうございます。

こちらのBASEに出品しています。
https://tablestone.base.shop/

最近購入したPCゲーム

twitterのタイムラインに信長の野望のつぶやきが流れてきたので、めちゃくちゃ久しぶりに信長の野望をしたくなり、ぽちりました。


信長の野望・武将風雲録|オンラインコード版


武将風雲禄です。いちばんやりこんだ信長の野望。なっつかしー! という感じで、買って早々3回、天下を統一しました。

もうひとつ購入したPCゲーがありまして、A列車で行こう9の最新版。


A列車で行こう9はマイナーバージョンアップが何度もされているんですが、いよいよこれで最後のマイナーバージョンアップのようなので、けっこう高額だったんですが、ぽちりました。前々から入手したかった!

入手したからガンガン遊ぶぞ! とはならず、A列車の方は購入して気持ちが満たされてしまったようで、ほとんど手付かずですねー よくないですなー。