石屋は石をいっぱい持っている、お金持ちだから石をいっぱい仕入れられるんじゃないの? と思われがちだと思うんですが、その業者によってぜんぜん異なるというのが正解なんじゃないでしょうか。
石沼の最奥まで足を踏み入れてしまって、借金漬けになっている人もいるようですよ?
余すくらいのお金を持っていて、趣味感覚で石屋をしている人もいれば、わたしのように生活ギリギリ近くのラインで石屋をしているひともいます。わたしは借金はしていませんが。
話は変わりますが、四柱推命を占ってもらった時に、わたしは「食神星」に守られているらしいということを言われました。めっちゃ富を運んでくれる星だとか。
その富は、マネーとは限らないんですよね。むしろ、マネーではないかもしれない。
私の認識ですと、マネーはエネルギーの一形態でしかなく、エネルギーにはいろんな状態があるもので、それを想うと、マネー以外のいろんなものを運んでくれているのかなって思うんですよね。
親類に食神星の話をしたとき、だからお金なくても生きれてるのか― って言われましたねw
と、ここまで書いて、食神星について検索してみたんですが、他にもいろんな意味があるようですね。長所も短所も。
話がかなり逸れてますけれど、四柱推命の占いの紙、貼っときますね。読み取れるひとは読み取れるでしょう。
