A列車で行こう9 Ver5.0ファイナルエディションは買いか?

「A列車で行こう」という鉄道ゲームがありまして、とてもとても以前、猿のようにやっていた時期がありました。今はボドゲを知ってしまった身なのでテレビゲームはしていないんですが、「A列車」と「信長の野望」のサイトは時々チェックしています。

で、A列車の公式サイトを見てみると、現行版の新しいバージョンがもうすぐ発売するようですね。このテキストを読むだけだとわかりにくいんですが、A列車の現行版は「9」で、その「9」の5.0バージョン。ん、ますますわからん。

5.0とかいう数字はどうでも良くて、「ファイナルエディション」って付いているのが大注目だと思うんです。これはどういうことかと言うと、「9」はこれで最終ですよということかと。ファイナルですよ と。 「A列車で行こう9」の最終形態を入手するなら 今、このタイミング! ってことです。

でも、ちょっと待って? ファイナルエディションの次は、「A列車で行こう10」なんじゃないの? ひょっとしたら、「10」も Ver1.0 Ver2.0.. という感じで続くのかな。

A列車の買い時はよくわかりませんが、基本的にはパソコンと同じで、「欲しい時が買い時」なのではないかと思います。


【2018年09月06日発売】 【送料無料】 アートディンク A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパック

神戸市役所の展望ロビー(無料)

思い立って、神戸に行ってきました。
お目当ては、無料で入場できる神戸市役所の展望ロビー

全国各地の道の駅や観光案内所、宿泊施設に設置してある観光パンフレットを取り寄せできるサービス『みんたび』

展望ロビーからの夜景も観てみたかったので、夜になるまで市街を散策。元町まで歩いて南京町をウィンドウショッピング?した後、メリケンパークへ。

丁度良い暗さになったので、神戸市役所に戻る。

「ペンとサイコロ」さんの、驚きのシュリンク裏技

ボードゲームのシュリンク、私はヒートガンを使っているのですが、ペンとサイコロさんが、独自の驚くべきシュリンク方法をtwitterにアップされました。

その動画はこちら。

この発想はなかった!

ちなみに、動画のゲームは卓上ヘボコンですね。