1万3000円のインペリアルトパーズ

ある日、「今日はあまり散財しないぞ」と思いながらミネラルショーに行きました。でも交通費をかけて行くので、良いものがあれば何か買った方が良いかなとも思っておりました。

ふらふらふら~ と、会場を見て回っているときに、外国人のブースの人から売り込みの声をかけられて、「今日はお金持ってないからあまり買わないよ」的な返事をしたと思います。それから会場の奥のブースで「良いのあるやん!」と、いくつかのルースを買い、そろそろ帰るか ということで出口の方へ向かっていると、また外国人のブースの人に「良い石あった?」と声をかけられました。

そして、ガラス棚の中のいくつかのルースの山のインペリアルトパーズらしきものに目が留まり、「これ、インぺ?」と質問したのが清水への入り口でした。

「買わないよ~買わないよ~」とこちらは引いているのに、まあ見てみなよ~と、外国人のスタッフはガラス棚からインペリアルトパーズのロットの山を出し、トレイにサラサラ~と流し込むように広げます。「見て!この色!こんなインペリアルトパーズ、めったにないヨ~」。

こちらは買わないアピールしているのですが、外国人スタッフの押しが強く、トレイにロットを出されてしまっては、買わないといけないかも空気圧が充満してきてしまって、いやはや。「カラットあたり3万5000円ネ~」と、とても良い品質のインぺ、凸品なのでお高い。

「こないだのお客さんは、安い~安い~っていくつも買っていったヨ!もっと欲しい!って、結局毎日来て買っていったヨ~!」という話を聞いたりして、外国人スタッフの押し押しトークに押され負けて、ロットの中からひとつだけ選び、買うことにしました。

外国人スタッフはカラット天秤でそのピースを量り、「1万5000円ネ!」と価格を出したのですが、こちらの財布事情が良くない。「1万3000円なら買う!」と交渉を切り出したところ、「しかたがないネー、まけますヨ~、今回だけサービスですヨ!」ということで、1万3000円でGETしたインペリアルトパーズは、こちら▼


ゴールデンウィークなので(?)、トイドロップのtwitterアカウントのフォロワーさんを増やしたいというのもあって、このインペリアルトパーズをプレキャンします! 1万3000円の実力が知りたい(笑)

「ジェムコレクション」の宝石イラストの参考画像

ルースコレクターになって宝石を買い集めるゲーム「ジェムコレクション」ですが、特設サイトを作ろうと思っていて、長らく作れていません。

ジェムコレクションの特設サイトでは、宝石のイラストを模写で描き起こしてもらうにあたって参考にさせてもらった宝石の写真と、だんだんイラストが出来上がっていく過程を紹介しようと思っていたのですが、サイトがつくれておらすぽしゃりそうなので、写真だけでもここに紹介しておきますね。

アメジスト

ガーネット

アクアマリン

クリソベリル

サファイア

ルビー

エメラルド

全て佐藤貿易さんの写真です。模写にあたり、ご快諾いただけました。

このところルチルが出回り始めていますけれども

ここ最近、SNSで単体のルチルを見かける頻度が多くなってきているように思われます。単体のルチルのルース、とても希少です。ミネラルショーでも見かけることはほとんどありませんでしたけれども、最近、市場に多く放出されはじめているようです。

ルチルが市場に増えるタイミングと重なって、トイドロップでもルチルを少量入手できたのですよね。入手できたルチルは、SNSでよく見かけるルチルと品質が異なるようです。

BASEに出品するつもりで仕入れたのですが、カラットで比較されると、よく見かけるルチルと比べて、こちらの品質のルチルはお値段で負けてしまうなー、と思うので、これはミネラルショーに持っていこうかな。実物を直接見てもらった方が良いでしょう。

次、いつ何処のミネラルショーに出店するか未定ですけれども。

https://twitter.com/toydropJp/status/1625770625519464449

先日の名古屋石フリマでは500円均一でルースを販売しましたけれど、このルチルは500円にはしないです。500円にしてしまうと大出血。