年末年始は伝統ゲームのサイトのアクセス数が上がる

私が作った最古のサイトで、「いろは五目」という連珠(五目並べ)のサイトがありまして、毎年、年末年始はアクセス数が上昇します。

このサイト、現在はほぼ放置状態なんですが、このサイトを介して流れていった連珠本は、相当な数になっていると思います。今も流れ続けています。

何回かリニューアルして、現在の状態です。一番最後にリニューアルしたのはだいぶ以前なので、ソースコードを見てもらうと解るんですが、きったないHTMLです。

最初期のいろは五目は、メモ帳で作りました。いろは五目でトライアンドエラーして、HTMLを身につけていきました。このサイトを作ったから、WEB系の仕事につくことが出来たようなもの(現在は離職)。いろは五目さまさまです。

ポチ袋にスクラッチを入れて配る

昨年、スクラッチを30枚くらい購入し、ポチ袋に入れて、普段出荷で利用しているコンビニの店員さん他に配ったところ、ちょっと喜ばれました。

現金を配るわけではないけれど、ちょっぴり現金の夢が観れる… これ、だいぶ以前に、いとこのシャッチョさんがやっていたのを真似してみたんですが、あまりお金をかけずに出来て良いですね。今年は潤っていないのでやっていませんが。

でもね、親戚のお子にこれをしてしまうのは、ちょっとセコイかなと思うんです。親戚のお子へのお年玉は、お札の方が良いですよ。あまり潤ってないときは、1000円札を。


ぐでたま[ぽち袋]お年玉ポチ袋5枚セット/たまご サンリオ 山野紙業 封シール付き キャラクター グッズ 通販

ヒステリックレビューはブログ記事にすることで消化してやんよ

Amazonのハイテンション利休の商品ページに、こちらのレビューが着いておりまして。

Amazonのレビュー、星を付けずにコメントだけ投稿できる機能、あったら良いと思うんですよね。評価に影響なく書きたいこと書けるじゃないですか。

拡張の白い粉を盛って差し上げたい。